永久仮称

ゲーム関係、本、映画などの日記、最近は新型コロナの記事記録

ドラクエ展

遅ればせながら初日に行ってきた。
六本木の森アーツセンターギャラリーはヒルズの中でわかりにくい場所にある。展望台の入り口から入る事になるのだが、入り口が3階建程度で52階の会場に入るのにこれでいいのか心配になった。
ローソンで前売り券買った人はスペシャルなチケットと交換されるのだがツレ全員同じ「しんでしまうとは なにごとだ!」のメッセージ。日毎に違うのかシャッフル忘れなのか?
開会前にはおよそ300人くらいは並んでいたのだが小分けに入場したので混乱は無かった。
入場したら「戦士」「武闘家」「僧侶」「魔法使い」から選択し、それぞれのパンフレット程度の「冒険の書」をもらう。自分はオーソドックスに戦士を選択。会場内のイベントをクリアして暗号を入手すると「勇者の証」がもらえるのだが、次回の入場時に勇者になれると思われる。ただし初日なので当然の如く勇者は居らず詳細は謎。
第一展示はシリーズの名場面、鳥山明パッケージ原画、モンスターの立像の展示。
合間に冒険の書のイベントによる竜王との戦闘イベント。はっちゃければ楽しいし少し驚くイベントだ。ここで勇者がいれば何かあるかもしれない。
第二展示は鳥山明モンスターの原画、鳥山明パッケージ原画、モンスターの立像、仕様書、楽譜などの展示。
合間に歴代のグッズの展示やFC版から全シリーズの試遊など。ブラウン管TVにRF接続のファミコンとか懐かしすぎる。
第三展示でグッズ販売やDQXの既存ムービーでの告知。ここはあまりやる気無いみたいだ。会場内専売でDQ1-3の攻略本が売っていたが無駄に大きくて躊躇う。
ルイーダの酒場もあったのだが列が長い上に他に常駐店舗もあるので今回はパス。ちらと見たときに運んでいたマドハンドにはびびったのでいつか行って見たいな。
パッケージ原画の意外なほど小さく細密さ、仕様書や楽譜の初めから完成度の高さなどが理解できて、今回は楽しいイベントであった。

新宿に移動してチャオカリーとやらに行って昼食でおしまい。具沢山カレーで旨かった。野菜炒めカレーだったよ。

映画二本

映画二本観てきた

トランスフォーマー ダークサイド・ムーン 3D 吹き替え

間違いなく迫力はピカイチだと思う。
ただし前作とかシリーズ作品を観て登場人物が役回りなのか把握していないと辛いかもしれない。主人公はともかく元セクター7の人とかわからなく無い?あと、センチネルがどういう立場なのかとか。

コクリコ坂

ゲド戦記の吾郎なのに面白いと評判の作品。冒険活劇な駿路線ではなく人物描写な高畑勲路線で手堅くまとめてきた感じだろうか。身近な描写が多いためか監督の技量が問われなかったのかもしれないが、悪い作品では無い。信号旗の解説が少ないなど気にかかる事はあるけど話題を残すための技なのかもしれない。

半ネタバレ:2枚の信号旗は「航行の安全を祈る」程度の意味

ハッカー・クラッカーとPSNの攻防の経緯

PSPPSNに登録したことがあるのだが、何の個人情報を登録したのかわからずやきもきしている。とりあえずハッカー・クラッカーとPSの攻防の経緯をまとめてみた。(結果的に一部個人情報流主が確認された)
要点は2010/1/22以降の「★」
侵入事例初報は「●

2008/6/26 ソニー新三か年計画、ゲーム事業は「ゲーム以外とネットワーク」に注力

※3ヵ年かけて注力してきたネットワークではセキュリティには注力しなかったのだろうか

2009年12月頃 2008年にiPhoneのセキュリティを破った米国人geohot氏がPS3のハックに挑戦する。

2010/1/22 ★ geohot氏、PS3の全メモリ領域へのアクセスに成功

<元記事>
※OtherOSの機能経由によるハック。これが今回のPS3ハッカー関連の始まり。

2010/4/1 ★ SCE OtherOS機能を削除するシステムソフト配信開始

PlayStation®3 システムソフトウェア 更新履歴 | プレイステーション® オフィシャルサイト
※「従来モデルのPS3Rに搭載されていた「他のシステムのインストール」に関する機能を削除いたします」

2010/4/7 ★ (Geohot氏)PS3 カスタムファームウェア v3.21OO 、「他のシステム」対応を復活

元記事
※Geohot氏 がCFWを作成したのは、ソニーがv3.21で他OSを締め出した原因が自分の発表したPS3脆弱性にあるため。(詳細はリンク元)

2010/5/13 米空軍、PS3 の「他 OS インストール機能排除」問題に直面

※米軍「故障など問題が発生したマシンの交換がほぼ不可能になってしまった」

2010/9/2 ソニーのSOS(仮) は "Qriocity"へ。欧米で動画、年内に音楽、将来はゲームも配信

PSNをベースとしたSONY全社的な映像配信サービスを立ち上げたため、今回影響範囲が拡大した

2011/1/16 ★ 非改造の PSP で任意のプログラムを実行可能にする暗号鍵も発見される

<元記事>
※「PS3ファームウェアには PSP で使用される暗号鍵も含まれていた」

2011/1/18 PS3ハックでModern Warfare 2 オン対戦が混乱、パッチによる対応不能

※本体のセキュリティが破られているためパッチを配信できない模様

2011/1/27 PS3 のファームウェアアップデート(v3.56)にバックドア ?

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/ud_hty.html#ver356
※(同じバージョン表記の修正アップデートが後日配信される。詳細は謎だが改造PS3を狙って何らかのアクションを仕掛けようしたのではないかと思われた。)

2011/3/23 ソニーは、Hotzが南アメリカへ逃げて、証拠を隠滅したと主張するが、Hotzの弁護士によると、それは真実でない。

Hacker Geohot denies involvement in PlayStation Network attack, blames Sony’s hubris | VentureBeat

2011/4/3 ★ ソニー、Geohot 訴訟の報復として Anonymous に攻撃される

元記事1元記事2
※「Anonymous はこのまま DDoS を続けても示威効果がないとみて、なんか良いアイディアが浮かぶまで攻撃を一時中断するようだ」
※Geohot氏とAnonymousは直接連携しているわけではない

2011/4/11 ★ PS3ハッキング訴訟、ソニーとGeoHot氏が和解

slashdot
ただし、氏はソニー製品の不買を表明
それをうけてアノニマスでは4月16日にソニーのボイコットを続けることになった。?

2011/4/16〜17 ★ 「EverQuest」などのオンラインゲームを運営するSOEのシステムにハッカーが侵入、約2460万アカウント分の個人情報などを盗んだ可能性

2011/4/19 ソニー PSP go が生産終了、流通在庫のみで終息へ

公式出荷完了
PSN前提のハードウェアが事前に終了していたのは幸いか

2011/4/19 PS3をハックしたGeohot氏、電子フロンティア財団(EFF)に1万ドルを寄付

<元記事>
※GeoHot氏とSCEとの裁判費用に集めた寄付金の余剰金を寄付

2011/4/20 9:15 ★ SCE(SNEI?)は、PSNで無許可の活動を見つける。

SCEは(不明な再起動を繰り返した?)4台のサーバーをオフラインにしシステムからログを見直し始める。

2011/4/21 13:00頃から ★● PSNに世界規模の接続障害発生

<engadget>
外部からの侵入により何らかのデータがPSNサーバーから転送されたという証拠を、ソニーのチームは発見する。

追加でもう6台のサーバーが侵入されたと思われる。鑑識(forensic)チームによりサーバーのミラーリングを開始する。

漏えいデータの完全な調査には130台のサーバーと50のプログラムを調べる必要がある。

ソニーはセキュリティと鑑識のコンサルティング会社より人的資源を借りた

2011/4/22 PSNの障害復旧には「一両日中かかる可能性」とSCEが告知。

2011/4/22 ★ Anonymousによる声明

PSN Outage April 22 - For Once We Didn't Do It
※(PSNの障害について、「今回は我々は関与していないソニーは無能」)

2011/4/23 ★ 「外部要因とみられる影響により」PSNに障害が発生しているとSCEが告知

外部から侵入の初報PSNの障害は「外部からの侵入」、ブラビアのQriocity も利用不能
<海外公式ブログ>
鑑識チームは非常に高度な技術が用いられたことを確認した。侵入者は存在をシステム管理者から隠しながらも、サーバーの特権を拡大し、また、仕事を隠すためにログファイルを削除した。ソニーは鑑識チームを追加する必要した。

2011/4/25 鑑識チームはすべてのPSNとQriocityから漏えい個人データの範囲を確定した。

しかしクレジットカード番号がアクセスされたかどうかは不明のまま。

2011/4/26 PM ソニータブレット端末「Sony Tablet」を発表。発表会には平井一夫副社長が出席した。

※この時点でも上層部は重要性の把握できていないと思われる。

2011/4/27 ★● PSN情報漏えい初報

PSN等で情報流出、詐欺やなりすましに注意(現地26日)
公式ブログ
PlayStationRNetwork/Qriocity?をご利用の皆様へのお詫びとお願い [PS公式](4/27日本語公式公式初報)
※現地ブログより日本語公式が遅れるなど、組織内で情報伝達が遅れている模様

2011/4/29 米国下院小委員会はソニーに対し攻撃に関する詳細な報告を求めた。

(公聴会への出席を求めた?)

2011/5/3 米国下院公聴会

ソニー、米下院の公聴会での証言を拒否 「調査中のため」<元記事>

2011/5/4★米下院小委員会の公聴会での回答

侵入されたソニーのサーバからファイル " Anonymous "見つかる 。中身は「我らはレギオン」
※Anonymousについての解説が詳しい。Anonymousはハッカーというより正しくはクラッカー集団。
ソニー、米下院に回答。個人情報7700万件すべての漏洩を認める
※なんてこったい

2011/5/5

ソニーのストリンガーCEO、個人情報流出を謝罪
ハッカー集団Anonymous「われわれではない」ソニー事件への関与否定
<元記事>
★● ソニー系米家電販社より2500人分流出<日経>
※5日午後3時ごろ(products.sel.sony.com)からCGIソースがもれていることがネットで話題になり、1日以上放置されていたのを確認した。

2011/5/17 ★経済産業省によるPSN再開にストップ

PSN国内で再開されていない理由とは

2011/5/17 CEOの初説明

ストリンガーCEO「ネットで100%安全はない」
報道各社へのリンク比較あり

2011/5/17米下院小委がソニーに追加質問状 <読売>

※25日回答期限

2011/5/24

SMEの日本サイトに侵入
SQLインジェクション攻撃 (漏洩規模は不明)

2011/5/25

ソニーエリクソン・カナダより2千人分の漏洩 <asahi> <読売>
※基本的なSQLインジェクション脆弱性 (「日本人らしき名前も」)

2011/5/28

日本でもPSNのサインイン、対戦など復旧<本社>
※漏洩された情報を確認できた。しかし1日程度で停止、すぐに停止した事実は公式に残らず。

2011/6/2

PSN全面復旧(※日本とアジア一部および一部製品を除く) <本社>
※日本ではまだ再開していないので、登録情報を変更していないと欧米経由でアカウントを盗まれる恐れアリ

2011/6/6

LulzSec ソニー・ピクチャーズ・ロシア(未確認) ※SQLインジェクション
JERSIUM [ソニーミュージックブラジル](未確認) ※HP改ざん

2011/6/10

Idahc ポルトガルソニーミュージックのサイトがハックされ、メールアドレスなど流出(未確認) (BlackOut)
スペイン警察 PSN侵入のAnonymousの司令塔(?)3名を逮捕(4gamer)

2011/6/11

逮捕の3人を釈放:不正侵入には無関係 (毎日) まとめ(engadget)

以降随時追記する

3DS MPO画像ファイルの表示テスト2 - Javascript

3DSなどで使用するMulti-Picture Format(以下MPO)画像をPCで表示するテスト。
前回の続き。PCでの見栄えは前回なんとなくわかったので、今回はロジック部分を重点的に色々技術テストしてみた。

JavaScriptMPOファイル内の画像を直接閲覧

Multi-Picture Format 閲覧テスト4 JavaScriptテストページ

MPOJavascriptで直接読みこみ2枚の画像に分けて表示する。
本来はJavascriptでバイナリーファイルを直接操作できないので以下のロジックを使用する。

  1. XMLHttpRequestMPOファイルを読む。
  2. App1 Exifをマーカーとしてバイナリを分割する。
  3. 分割されたバイナリをbase64エンコードし、RFC2397でメディアタイプJPEGとして表示する。
ぱっと思いつく制限
  • Ajaxの仕様として許可されていないドメイン外サーバーのファイルを読めない。
  • Firefox以外、特にIEではJavascript仕様が違うので読めない。
  • 表示画像単体のURLがとんでもなく長くなるので単体表示すると重い。
対応ブラウザ(時々追記)

JavaScriptMPOファイル内の画像を2重表示

Multi-Picture Format 閲覧テスト5 透過画像テストページ

2枚の画像のうち表側を透過表示してみる。画像透過のopacityはCSS3の機能だ。スクリプトでの重ね合わせなので当然移動可能。

JavaScriptMPOファイル内の画像を点滅表示

Multi-Picture Format 閲覧テスト6 画像点滅テストページ
前回Flashで作成した表示方法をJavascriptで再構成してみた。

後書き

本来であればMulti-Picture Formatの仕様書どおりに画像を読んで分割したかったが、頭が悪くて仕様書が読み解けなかった(笑)
また、最適化とか考えていない段階なので無駄なループがあったりしてソースコード上からも頭の悪さが読み取れたりします。(笑)

3DS MPOファイルの表示テスト

Nintendo 3DSの3D写真はMPO(Multi-Picture Format)にて保存される。一応jpeg形式も保存されるがMPOファイルをPCで表示するテスト。
原寸大サイズのFlash別ページに置く。

1枚絵で良ければ

アップローダMPOファイルはInternet Explorer ならばjpegとして見える。(ヘッダーが違うので見えるのは仕様がおかしいと思うのだが。) Windows FirefoxならばアドオンIE Tab系を導入し、サイトフィルタに「 *.mpo|*.MPO 」を登録するとIE経由で単一ファイルのMPOファイルをjpegとして見ることが可能。また、PCに保存されたファイルは後述のsusieプラグインで閲覧可能。ただし3DSMPOファイルには2枚以上の絵が収まっているので可能ならず立体っぽく何とか表示したい。まずは見え方のテストをしたい。

テスト1 風景

3D風景写真の左右を連続切り替え表示。(元は640*480)
100ドット差異として表示

テスト2 AR

机上のAR3D写真の左右を連続切り替え表示。(400*240)
15ドット差異として表示

テスト3 AR修正

左右の枠を削り10ドット差異として表示。すると視点がリンクから手前のマリオに移る。机上写真だと左右の光源が気になるな。

AR写真をsusieプラグインで平行方表示した場合

MPOファイルはPC上であればSusieプラグインで内容を確認できる。平行法、交差法、アナグリフメガネを使ってMPOファイルを見る場合は良いだろう。

あとがき

今回のような大雑把ではなく、Wink3Dという特許もある、今回とった手段はただの交互表示なのでWink3Dのような精度はない。
思ったほど悪くないので、将来的にはiPod touchのようなFlash非対応のブラウザ向けに含めて簡単に変換できるツールとか欲しい。
今回はFlashを使ったためiPhone/iPod touchから見ることはできないが、Firefox4IE9が出ればSVGで共用閲覧できるようになるのだろうか。

追記

ベクタイメージではなくラスタイメージだからSVGでは無くcanvasだね。とにかく勉強せねば

追記2

ロジック部分の検証テストを継続。
画像を変換してから立体表示するならステレオフォトメーカーというソフトもあります。編集するならそちらのほうが便利だと思います。

RDRとラススト: ラストストーリー

ラストストーリー(特典なし) - Wii

ラストストーリー(特典なし) - Wii

RDRのようなオープンワールドとは打って変わってフィールドそのものが存在しないRPGだ。いや、フィールドに相当するものが一つの街なのかもしれない面白い構成ではある。
流石、FFシリーズの功労者でありながら映画で傾けさせたと噂される坂口氏である。シナリオは物凄くオーソドックスなJRPGそのものでありながらも盛り上げ方が良く、辞めどきが見当たら無いくらいだ。チャプター制だがサブシナリオもちゃんとあるから、街中を探索して住人の声を聞くのも楽しい。話しかけなくとも聞こえる為、煩わしさも無くシナリオ進行に従ったセリフの変化を聞くのが楽しいのだ。
このソフトのオリジナリティはマップ以外に装備や戦闘スタイルだろうか。防具の種類でキャラのグラフィックが変わるのは良くあるが、防具の種類が少ない代わりに見栄えの変更が極端に多い。売りになると思のだが発売前のデモンストレーションで透明状態をお勧めするのは不思議だった。
戦闘は忙しいのだが召喚サークルでLVを上げて行けばオート攻撃だけでも結構なんとかなったりする。だが無闇にLVを上げすぎずに戦闘を楽しんだ方が良いと思う。
全体的には惜しいところも多い。決して「一番」というわけでは無いがオンライン含めて楽しいものとなるだろう。