永久仮称

ゲーム関係、本、映画などの日記、最近は新型コロナの記事記録

RDRとラススト: Red Dead Redemption

Red Dead Redemptionは昨年のシリーズ外ソフトの中ではトップ近くで評判が良いソフトだ。遅ればせながらプレイしたが評判に違わず、時間などの関係上DLCやオンラインはプレイしていないがそれでも大満足出来た。
正確には続編らしいが全くジャンルから違い関係性は無いらしい。それよりは開発の関係でGTAシリーズに近いシステムらしい。残念ながらか喜ぶべきかGTAも経験無いので完全新規で遊べた。
まず舞台は西武開拓時代なのだが、これを真面目に舞台にしたRPG的なものは他に知らない。当然の様にネイティブアメリカン差別や人を銃で射つなど様々な問題が絡み、それらを踏まえた上だから対象年齢が高くても当然だ。
とは言っても元がGTAらしく悪人に徹しても良いし人は殺さない善人プレイだって良い(イベントでどうしても殺す事はある)。そう、基本的にギャングであるGTAと大きく違い、家族を守り更正した正義のヒーローであり気持ち良くプレイ出来る。野生の馬を捕まえたり牧場の仕事も出来るし賞金稼ぎをしたって良い。オープンフィールドの洋ゲーらしく自由度は全く申し分ない。青空の元で開かれた荒野を馬で駆け抜けるのは本当に気持ち良い。同じオープンフィールドのFO3はどうしても同じ様な岩場と言うか瓦礫ばかりなのだが開放感がまるで違う。
アクションもオフラインゲームならボタン一つで勝手に照準が合うので難しい事は無いししんでもすぐにリトライし易い。目的地への道順も表示されるから迷う事も無い。
このゲームをやらないのは本当に損だとまで思ってしまうほど素晴らしい。この手は残酷だと言う人もいるが、ゆっくり近づく村人を殺しまくるバイオハザードシリーズの方がよっぽど残虐だと思う。

Nintendo 3DS 体験会2 立体映像展示コーナー

立体映像展示コーナーはそれぞれ2分程度の映像を実機で流す展示だったのだが、マリオカートが異常な行列で観ていない。それ以外も簡単に流し観であまり正確では無い。

キュービックニンジャ

横スクロールのコミカルアクションぽいが3Dの必要性はわからない。見やすいので何も問題無い。
今回珍しい新規タイトルか?

スーパーストリートファイターIV 3D

30fpsに落ちたらしいが思いの他グラが良く出来ている。ちゃんと背景も立体に見える。意味無いけど。
しかし今回の目玉はすれ違いを含めた通信関連らしい。360のゴールドも切れた事だし買ってみようかしら。少し楽しみだ。

キングダムハーツ

DSかPSPをそのまま持って来たのかしら。他に比べて見劣りする。

とびだす!パズルボブル3D

全く持って3Dの意味がわからない。ボールの大きさが云々と言っている人が居たのでファンには何か違うのだろう。よくわからない。

スーパーモンキーボール3D

少し画面がブレて見えたが3Dで少しはプレイしやすくなるのでは無かろうか。触って見ないとわからない。

ガンダム3Dバトル

システムは一見VSシリーズに見えるが複数のMSが出て来なかったのでよくわからない。グラは酷いが宇宙空間で遠近感が掴めるのはゲーム性が大きく変わるだろう。本当に3月に発売されるのか怪しい出来だ。

テイルズ オブ アビス

手前のテキストウィンドウと奥に居るキャラを頻繁に視線移動するのは眼球ではなく角膜を動かすので疲れそうだ。RPGは画面設計の一新が必要かもしれない。
そんな事よりこのソフトは他より行列を作って居る事に驚かされる。圧倒的な婦女子率。

リッジレーサー3D

自分が観たときはブレ無かったのは幸いだがあまり立体に見えなかった。だが体験コーナーでプレイした人は絶賛しているようだ。よく3Dは写真ではわからず実機観るより仕方ないと言われるが、自分で動かさないとわからないという良い例だ。

アニマルリゾート

カバが欠伸してる。ポリゴンモデルの出来がイマイチ

ゼビウス(参考出展)

超技術で昔のプログラムを3D化したのかと思ったら単にリメイクの様に一新している。画面左右が黒枠ではなく雲で覆われている。対地ミサイル落下地点が感覚的にわかるのは良いかもしれない。

3D美人時計

マジ存在する意味不明。
ぱっと見するフォトフレームと時計は相性良いが、注視が必要な3Dは相性最悪。個人的にも3D写真ところで言った様に静止画はブレる。

STAR FOX 64 3D

当時の雰囲気を大きく残したままテクスチャー等を貼り直したのリメイクの様だ。リメイクで良いから純粋な3DSTGを早く出してくれ。三度目だろうと買ってやるぞ!3Dは自然に見える。

パイロットウィングス3D

ウィフィ島だそうで、隠れた人気のあるWiiスポーツリゾートの遊覧飛行そのものだ。他と同じく空中物の遠近感がわかるのは助かる。

ペーパーマリオ3D

前後移動が増えそうだ。

すれ違いMii広場

わかっていた事だが3Dの意味は無い。通信が主な機能なのだから当たり前か。

Nintendo 3DS 体験会 1 体験展示


8日に幕張の3DS体験会行って来たので体験順に記す。
以下は個人的な感想だし、先の映画のように立体視の能力は高くないどころか低いほうだ。

新・光神話 パルテナの鏡

体験会行列中のみ流れたピットと女神が操作説明でスマブラを持ち出すとか漫才が楽しく体験会だけとかもったいない。
ゲームそのものは操作があまり見ない体系で慣れが必要である。空中戦は後のプレゼンでも言っていたとおりスペハリ型、地上戦はアクションTPSとなるのだが共通してLボタンが攻撃となる。そのため64のアクションゲームをのライトサイドでプレイする不思議な感覚だ。ダッシュ/回避も独特でスマブラタイプの弾く形となる。ゲーム中でもチュートリアルはしっかりある様なのでしばらくプレイすれば慣れるだろう。
プレゼンも観たが桜井氏はプレイ上手過ぎて参考にしにくい。Twitterみるとゲーム全般やってるのでちゃんとクリアしてるのか気になるがあの上手さならクリアしててもおかしく無い気がしてくる。

顔シューティング

事前に情報集めていた周囲の人が誰も知らずあまりに謎なタイトルなため早めにプレイしたが、これは最後にプレイすべき目玉タイトルだった。失敗した。インパクトは最大なので絶対プレイすべきだ。できれば事前情報無しに。
これをなんとも思わない人は漫画的なほど性格が偏っているかもしれない。
がんシューティングとも読めるが、かおシューティング との事。

STEEL DIVER

地味の一言に尽きる。プレイ画面は公式サイトの通りでwareかと思う程だが楽しい。
潜水艦モードは超操縦メカ MGをプレイする様な忙しい操作を楽しみつつエコーザドルフィンで探索する様な感覚だ。
潜望鏡モードは誰かが回転椅子に座ってプレイしたいと言っていたがその通りクルクル回りながらプレイする。背後から敵が押し寄せるのでコードの無い実機でプレイしたかった。他人のプレイを観ている方も楽しいかも。派手に動く様だが水平方向にしか動かないためか意外と画面がぶれない。地味なので雑誌などの評価は低いが楽しみなタイトルだ。

ARゲームズ

マーカー周囲に敵が出てくるARを使ったSTG。地味に3DSの画像処理能力高さが伺える。
顔シューティングの後にプレイしたためインパクトが薄れてしまった。本体を動かす為慣れないと画面も3Dもブレる。
マーカーカードの方を動かすとお姉さんに怪訝な顔をされるらしい。

nintendogs + cats

前作もプレイしていないし特にペット好きでも無いので批評しにくいが、3D表示だと非常にモフモフしている。不思議なことに他で観た画面写真には反映されていないのだ。恐らくマリギャラや毛ービィで使われたファーシェーディングだと思うのだが、毛に視点がハッキリ合わない事によって効果が倍増しているのでは無かろうか。
グラ以外でも2匹になった事で投げたボールを取り合う姿、取り合いで負けて拗ねる姿はペット好きには欲しがる事間違いないと思う。

DEAD OR ALIVE Dimensions

3D効果はあまり感じられなかった。というか自分にはブレて辛かった。だがこのゲームは2Dモードではフレームレートが上がるらしいのでサッサと切ってしまえばいい。問題なのはフレームレートを感じられる程目が良く無いので良くわからない点だ。
あと、下画面のリアルタイムコマンド表示も良い。適当に選んで行けばコマンド入力が苦手な人もそれなりに動けるだろう。

バイオハザードリベレーションズ

困った事にバイオシリーズ自体怖いと思った事が無いので怖いのかわからない。ただ画面は非常に綺麗で3Dも自然に見えた。
ここ最近はTPS系ばかりでバイオの操作を忘れていたので操作が辛い。が移動撃ちが可能など良くなっているらしい。

METAL GEAR SOLID SNAKE EATER 3D

スライドパッドで視点を変えられるとはいえ、ほぼE3と同じ内容のムービーだ。3Dが強すぎるので2Dモードにしてしまうと以前観たムービーそのままになってしまう困り者だ。
また当日やったプレゼンもたいした発表がなく、観客席側で観ていた小島監督が目立つばかりだった。非常に残念な内容だ。

ニンテンドー3DSカメラ

お姉さんをモデルにレクチャーを受けながら撮影してみたが、残念ながらブレて3Dに見えなかった。やはり動かないと辛いのだろうか。社長が訊くでもあるが単にカメラを二倍にした以上に調整コストがかかっており、もしかしたら調整失敗かとまで思ってしまった。
3D写真の調整は3Dスイッチではなく、スライドパッドで微調整を行った。これは原理的な違いによるもののようだ。3Dスイッチはポリゴン空間におけるカメラ位置の幅調整を行うが、写真はカメラが固定なので片目分の写真を移動させて調整するしかない。
外カメラで撮影した写真は全て3Dで保存されており、2Dモードで撮影してもすぐに3D表示できるらしい。
合体カメラ機能のデモもあり、お姉さんと合体できるチャンスも…!

立体映像展示コーナー

総評とあわせてまた後日に記す

トロン:レガシー

トロン:レガシー観てきた。
視聴環境:3D変更グラスメガネ、メガネonメガネ、字幕 (時間が合わなかったので仕方ない。)
デジタル以降で初の3D体験。3Dに見えなかった。というより環境悪かったせいも有るが、上映前にわざわざ「一部(?)2D用に撮影してますが眼鏡を外さないで下さい」とアナウンスあるのは伊達じゃない。
対象物以外はぼかす事で立体を強調しているので背景のディテールが見えない。
あ、シナリオ?クソと言う程難点は無いけど、特に盛り上がりも無いのがなんとも…。前作もそうなんだけど名を冠しているトロンをもう少し盛り上げてやれよ。
あと、戸田奈津子翻訳だが監修入っていたのは評価したい。つか、やっぱり必要だったのか。
スタッフロールではゲーセンがレトロナムコゲーな筈だがルイージが見えた気がした。何と見間違えたんだろう。
全体的に3Dが残念なので3DSの立体には期待したい。事前に体験した人は映画類と比べ物にならないと好評だし、8日の幕張は絶対に行きたい。
前作のファンなら前作の後にどうなったのか知るためにみるのは良いが、期待しすぎると泣く。あと、前作よく覚えてない人は、前作はファミコン登場前年だったことを覚えておくと良い。

頚椎椎間板ヘルニア入院14日目

抜糸した。自分で見てないからわからないが、HOSPITALの縫合みたくホチキスだったらしくパチパチ抜かれていった。また今日からシャワー浴びれる。
自主リハビリ。20分歩くが左肩が限界。

頚椎椎間板ヘルニア入院13日目

今日が富士山がよく見える。やけに縦長の影はスカイツリーだろうか。
今日から病院が3連休の為、自主リハビリ。とは聞こえが良いが、一通り身体動かした後は座って撮り貯めたビデオ消化。
背もたれ無しで座っていると、15分程で肩凝りなど痛くてギブアップしてしまう。カラー付けて姿勢良くしている普段使わない筋肉だからなのか。